10年代筒井哲也 ノイズ 2018年初出 筒井哲也集英社グランドジャンプコミックス 全3巻突如田舎町に現れた元殺人犯の処遇を巡る、地域ぐるみの事件を描いたサイコサスペンス。映画化された人気作品ですが、うーん、どうなんだろ、私の一方的な先入観が強すぎたのか、あれ?こん... 2023.06.01 10年代筒井哲也
オススメの一作!10年代筒井哲也 予告犯 2011年初出 筒井哲也集英社ヤングジャンプコミックス 全3巻マンホール(2004~)以降、音沙汰の途絶えていた作者が突然ジャンプ改で連載開始、あれよあれよと人気を博し、映画化までされて、「だから言っただろう!筒井哲也はすごいって!」と当時... 2023.05.31 オススメの一作!10年代筒井哲也
80年代少女漫画 天界の城 1980~85年初出 佐藤史生早川書房<収録短編>阿呆船馬祠祭天界の城羅陵王やどり木昔、新書館から「阿呆船」のタイトルで単行本が発売になってたと思うんですが、収録作品に違いがあるのかどうかまではわからず。ワンゼロや夢見る惑星のすごさが年月を... 2023.05.14 80年代少女漫画
0年代筒井哲也 マンホール 2004年初出 筒井哲也スクエアエニックスヤングガンガンコミックス 全3巻初めて読んだ時、本当にびっくりしました。いやこれ、メジャー級の実力者で完成度じゃねえかよ、って。なんでここまでデキる人がヤングガンガンなんかで連載してるの?業界トップ... 2023.05.12 0年代筒井哲也
80年代 百物語 1988年初版 杉浦日向子新潮文庫現代のお話ではなく、主に江戸時代?の怪異譚を集めた小話集であることから、どっちかというと耳袋風というか日本昔話風ではあるんですが、そこに杉浦日向子の筆致が加わるんでどこにもない99話になってることは間違いな... 2023.05.10 80年代
80年代 ゑひもせず 1983年初版 杉浦日向子ちくま文庫<収録短編>袖もぎ様ぼうずのざんげもず通言室乃梅ヤ・ク・ソ・ク日々悠々花景色狐巷談崖駆け抜ける吉良供養デビュー作「通言室乃梅」を含む短編集。80年代当時はやまだ紫、近藤ようこと並んでガロ三人娘と呼ばれてい... 2023.05.09 80年代
2022年 ブレット・トレイン アメリカ 2022監督 デヴィッド・リーチ原作 伊坂幸太郎東京発の高速列車でブリーフケースを盗んで運ぶ役割を負った闇組織の男が、車中で思わぬ事件に巻き込まれてひどい目にあうクライム・サスペンス。走行する列車で事件が起こる、というとオリエント... 2023.03.31 2022年
70年代 番外甲子園 1979初版 やまさき十三/内山まもる小学館少年サンデーコミックス 全18巻やさぐれた不良高校生9人が、ある日突然発奮して甲子園を目指し始める野球漫画。はっきり言って、プロットそのものはありがちというか、90年代ぐらいまでのスポーツ漫画鉄板... 2023.03.31 70年代
2022年 NOPE ノープ アメリカ 2022監督、脚本 ジョーダン・ピール南カルフォルニア郊外の田舎町に、突如現れた不気味な飛行物体を巡る騒動を描いたパニックスリラー。なんせジョーダン・ピールだから今回も一癖二癖あるややこしい映画に違いない、と幾分身構えてたんですが... 2023.03.28 2022年
2021年 哭悲 THE SADNESS 台湾 2021監督、脚本 ロブ・ジャバス未知のウイルスが蔓延し、人々が凶暴化した台湾で、一人市中を逃げ惑うヒロインを描いたゾンビパニックホラー。ゾンビホラーと書いておきながら早々と前言を翻すようですが、本作、厳密に言うとゾンビものではなく、... 2023.03.27 2021年
2020年 ポゼッサー カナダ/イギリス 2020監督、脚本 ブランドン・クローネンバーグ特殊な機器を介して他者の意識に潜入し操ることで、ビジネスとしての「殺し」を請け負う工作員の女を描いたSFクリミナルサスペンス。核となるアイディアそのものはさほど目新しくもない... 2023.03.26 2020年
2020年 ニューオーダー メキシコ/フランス 2020監督、脚本 ミシェル・フランコ軍事政権樹立を目論む軍部のクーデターに巻き込まれて、予期せぬ状況に追い込まれる富豪の娘を描いた混乱と暴動のドラマ。メキシコを舞台に起こりうる未来を描いた風ですが、格差が広がる一方の世... 2023.03.25 2020年
2022年 ブラック・フォン アメリカ 2022監督 スコット・デリクソン脚本 スコット・デリクソン、C・ロバート・カーギル70年代アメリカ、コロラド州デンバー北部を舞台とした連続少年誘拐事件を描いたスリラー。いきなり身もふたもないことを言うようですが、いわゆるシリアル... 2023.03.24 2022年
20年代福島聡 対岸のメル 2022年初出 福島聡エンターブレインハルタコミックス 1巻(以降続巻)この世あらざるもの(心霊だけに限らず、動物や虫の声とか)を知覚できる不思議な少女メルと、論理派の男子小学生清晴が、幽霊たちの満たされぬ思いを遂げて成仏させていく物語。大... 2023.03.23 20年代福島聡
0年代 ルサンチマン 2004年初出 花沢健吾小学館ビッグコミックススピリッツ 全4巻久しぶりに読み返してみたらアイアムアヒーローやアンダーニンジャとは全然作風が違ってて驚いた、というのはありますね。ずっと変わってない、と勝手に思いこんでいたんですが、作者なりに... 2023.03.23 0年代
10年代 アンダーニンジャ 2018年初出 花沢健吾講談社ヤンマガKC 1~8巻(以降続巻)私にとっては前科持ちの漫画家なんで(アイアムアヒーローの件で)全く期待してなかった、というより、読むべきなのかなあ、と悩んだってのはあるんですけど、いざ手に取ってみたらそれほど... 2023.03.22 10年代
0年代 アイアムアヒーロー 2009年初出 花沢健吾小学館ビッグコミックスピリッツ 全22巻いわゆる「ゾンビもの」の新たな可能性を模索した、といっていいと思います。ジョージ・A・ロメロのゾンビ三部作(映画)を嚆矢とし、90年代以降、長い間途切れていたゾンビを題材とする... 2023.03.21 0年代
オススメの一作!0年代 WOMBS ウームズ 2009年初出 白井弓子小学館IKKIコミックス 全5巻漂流の末、地球外の天体である碧王星にたどり着き、居住可能なまでにテラフォーミングを施した1次移民と、一方的に正当な移民であることを主張し、碧王星を統治しようとする2次移民の間で勃発した... 2023.03.20 オススメの一作!0年代
NETFLIXオリジナル2018年オリオル・パウロ 嵐の中で スペイン 2018監督 オリオル・パウロ脚本 オリオル・パウロ、ララ・センディム25年前に事故で死んだ少年を救ってしまったがために、自分の娘を失った母親が、なんとか娘を取り戻そうと苦心するSFサスペンス。2022年現在NETFLIXでしか見... 2023.03.19 NETFLIXオリジナル2018年オリオル・パウロ
60年代フェデリコ・フェリーニ 魂のジュリエッタ イタリア/フランス 1964監督 フェデリコ・フェリーニ原案 フェデリコ・フェリーニ、トゥリオ・ピネッリ夫の浮気を疑う女性の揺れ動く内面を、現実と妄想で彩った異色作。・・・っていうか、もう甘い生活(1959)以降、ずっと実験作というか異色作... 2023.03.19 60年代フェデリコ・フェリーニ
2021年 ハッチング 孵化 フィンランド 2021監督 ハンナ・ベルイホルム脚本 イリヤ・ラウチ少女が見つけた謎の卵の孵化がもたらす恐怖を描いたホラー。誰かがすでにやってそうで、実はやってなかったネタかもしれんなあ、とは思いました。対外的に幸せ家族を演出しようとする母... 2023.03.18 2021年
2021年 スピリットウォーカー 韓国 2021監督、脚本 ユン・ジェグン12時間毎に違う男の肉体に憑依を繰り返す主人公が、自分の肉体?に起こっていることの真相を求めて駆けずり回るSFアクション。ちょっと説明が難しいんですが、簡単に言ってしまうなら東北のイタコみたいなもの、... 2023.03.17 2021年
2021年 TITANE チタン フランス/ベルギー 2021監督、脚本 ジュリア・デュクルノー幼い頃に交通事故に合い、頭にチタンプレートを埋め込まれた女が辿る数奇な人生を描いた異色作。前作、RAW少女のめざめ(2016)の頃からその傾向はありましたが、今回もどこかデヴィッ... 2023.03.17 2021年
2020年 林檎とポラロイド ギリシャ/ポーランド/スロベニア 2020監督 クリストス・ニク脚本 クリストス・ニク、スタブロス・ラプティス記憶喪失を引き起こす奇病が蔓延する世界で、病に罹患した男が少しづつ自分を取り戻していこうとする物語。SFっぽい設定ではありますが、... 2023.03.17 2020年