2023年 悪魔と夜ふかし オーストラリア 2023監督、脚本 コリン&キャメロン・ケアンズそそられる題材選びで舞台設定だったが、最後の最後でド派手にやりすぎ70年代のナイトショー(TV番組)の最中に起きた怪奇現象を、コマーシャル中も含め撮影していたビデオが発見された... 2025.03.31 2023年
2024年 フォールガイ アメリカ 2024監督 デビッド・リーチ脚本 ドリュー・ピアース要点をきっちりおさえたエンタメ娯楽大作1980年代に放映されたテレビドラマ「俺たち賞金稼ぎ!!フォール・ガイ」をリメイクした作品。伝説のスタントマンがお得意のスタントテクニック... 2025.03.30 2024年
山上たつひこ 鶏 1988年初出 山上龍彦河出文庫稀代のギャグ漫画家、山上たつひこの処女小説。「ブロイラーは赤いほっぺ」を「鶏(とり)」に改題、ペンネームを「龍彦」に変えて文庫化。まず私が唸らされたのは語彙の豊富さ。本職の小説家であってすらこれだけ多彩な表現... 2020.05.04 山上たつひこ
2024年 アビゲイル 2024 アメリカ監督 マット・ベティネッリ=オルピン、タイラー・ジレット脚本 スティーブン・シールズ、ガイ・ビューシック全力でネタバレする惹句に呆れかえるさて、この作品のなにが駄目だったのか?ないしは、何をしくじってたのか?を遡って考える... 2025.03.01 2024年
10年代松本零士 幻想新幹線0 2010年初出 松本零士扶桑社 1巻銀河鉄道999のエターナル編もいまだ中断したままだというのに、また新連載に手を出してたのかこの人は、と呆れるやら、びっくりするやら。しかも幻想新幹線って・・・・。もう宇宙軌道をいく列車の話しか描けないのか... 2020.05.21 10年代松本零士
0年代松本零士 ホタルナ妖 2006年初出 松本零士講談社KCDXコミックボンボンに連載されたSFファンタジー。えっ、松本零士が幼年誌?と驚かされるのも束の間、やってることはいつもと全く変わりません。この場合「いつも」ってのは「999以降」という意味で、ですが。とりあ... 2020.03.20 0年代松本零士
2024年 ラン・ベイビー・ラン 2024 スペイン監督 トニ・アンドゥハー脚本 トニ・アンドゥハー、エリック・ストレイバーそういえばラン・ローラ・ランってな映画もありましたね(やる気なし)ジョギングしてる最中に偶然出会った男がサイコパス野郎だった、ってなアクションスリラー... 2025.02.27 2024年
2023年 ヴァチカンのエクソシスト 2023 アメリカ/イギリス/スペイン監督 ジュリアス・エイバリー脚本 マイケル・ペトローニ、エバン・スピリオトポウロス予想外の傑作、エクソシストを描いた作品の中ではトップクラス実在したエクソシスト、ガブリエーレ・アモルト神父の回想録「エク... 2025.02.01 2023年
10年代永井豪 デビルマンサーガ 2015年初出 永井豪小学館ビッグコミックス 全13巻さて最近の巨匠の活躍と言えば、デビルマンVS闇の帝王だとか、キューティーハニーVSデビルマンレディーだとか、009と戦ってみたりとか、一時期のハリウッドなみの抱き合わせ商法が目立ったわけ... 2020.03.29 10年代永井豪
10年代永井豪 激マン 2010年初版 永井豪日本文芸社ニチブンコミックス 全6巻 自らの偉業をダンピングし続けたデビルマン商法ももはや限界、かといって新作もぱっとしない状況で、永井豪もこのままフェードアウトか、と思われていた矢先、まさかまさかの古巣漫画ゴラクでの... 2020.03.29 10年代永井豪
10年代 有害無罪玩具 偽史山人伝 2016~2019初出 詩野うらエンターブレインビームコミックス<収録短編>有害無罪玩具虚数時間の遊び金魚の人魚は人魚の金魚盆に復水 盆に帰らず<収録短編>日曜は水の町に人魚川の点景人間のように立つ姉の顔の猫現代路上神話偽史山人伝存在集ウェ... 2025.02.01 10年代
20年代横山旬 午後9時15分の演劇論 2020年初出 横山旬エンターブレインビームコミックス 全3巻美術大学の夜学に通う主人公が、初めて手掛ける舞台演出の戸惑いや葛藤を描いた青春群像劇。通読して、あれっ?って感じでしたね。これ本当に横山旬?って。なんか毒が抜けたというか、狂騒的... 2025.01.28 20年代横山旬
10年代横山旬 あらいぐマンといっしょ 2017年初出 横山旬エンターブレインビームコミックス 上えっ、もう8年も経っちゃったの!と、時の流れの容赦の無さに驚かんばかりである。変身!(2014~)を初めて読んだ時、すごい才能の漫画家が出てきた!と興奮したものですが、まさかまさかで... 2025.01.27 10年代横山旬
0年代 ハイキック・ガール! 2009 日本監督 西冬彦脚本 西冬彦、木村好克武田梨奈の頑張りとは裏腹に、作品の不出来さが際立つつい最近まで、映画ファンのみならずテレビの前にいる人達まで巻き込んで話題を独占していたベイビーわるきゅーれ(2021)ですが、ある日、ふと思っ... 2025.01.29 0年代
20年代 光が死んだ夏 2021年初出 モクモクれん角川書店コミックエース 1~2巻(以降続巻)死んだはずの同級生、光に瓜二つの「何か」と、奇妙な高校生活を送る主人公を描いたキャンパス?ホラー。えー、もう結論から書きますが、この漫画は頭一つ抜けてます。モクモクれん... 2025.01.17 20年代
10年代 千の夏と夢 2018~2020初出 鯨庭リイド社トーチコミックス<収録短編>いとしくておいしいばかな鬼君はそれでも優しかった僕のジル千の夏と夢架空の生物や物の怪など、人外と人との関わりを描いたSFファンタジー調の短編集。どことなく、昔のますむらひろしが... 2025.01.14 10年代
2023年 メリーおばさんのひつじ 2023 イギリス監督 ジェイソン・アーバー脚本 ハリー・ボックスリー「羊なんだし、焼いて食っちまえばいいんじゃね?」ぐらいの発想の転換が欲しかったあまりに有名なあの童謡「メリーさんのひつじ」をモチーフにしたホラー映画。はい、そこのあなた、... 2025.01.25 2023年
2023年 65 シックスティ・ファイブ 2023 アメリカ監督、脚本 スコット・ベック、ブライアン・ウッズSFがわかってない人がSFやるとこうなる、の典型なんて想像力に欠けたSFなんだろう、と呆れ返った一作。ティザービジュアルに「6500万年前の地球」との文言が踊ってるから、ああ... 2025.01.23 2023年
0年代 容疑者Xの献身 2008 日本監督 西谷弘脚本 福田靖このシリーズのことを知らなくとも、ラストは号泣必須フジテレビ月9ドラマの大ヒットシリーズ「探偵ガリレオ」の初映画化作品。さて、さも周知の事実であるかのように、しゃあしゃあと大ヒットシリーズなどと書いてる... 2025.01.22 0年代
2023年 関心領域 2023 アメリカ/イギリス/ポーランド監督、脚本 ジョナサン・グレイザー物語以前に、そのシチュエーションがすべてを語るアウシュビッツ収容所と壁1枚を隔てた隣の敷地で暮らす、ルドルフ・ヘス収容所所長一家を描いたホロコースト・ムービー。まずは... 2025.01.20 2023年
20年代 生き残った6人によると 2020年初出 山本和音エンターブレインハルタコミックス 1~2巻(全7巻)いわゆる「ゾンビもの」であり、プロットに何ら新鮮味はありません。「ゾンビもの」は一時期の大流行を経て、メディアを問わず玉石混淆大量生産されましたから、正直ね、まだや... 2025.01.13 20年代
20年代細野不二彦 1978年のまんが虫 2021年初出 細野不二彦小学館ビッグコミックススペシャル細野不二彦が漫画家デビューするまでを、半自叙伝的に描いたエッセイコミック。若い人にはなかなか伝わりにくいものもあるかもしれませんが、80年代前夜当時のね、サブカルになにか新しいものが... 2025.01.13 20年代細野不二彦
20年代羽生生純 アラタの獣 2021年初出 本兌有+杉ライカ/羽生生純エンターブレインビームコミックス 1~3巻(全4巻)東京湾に突如隆起した島を舞台に、人外の力をふるうヤクザと女(主人公)の抗争を描いたSFアクション。うーん、もう結論から書いてしまいますけど、これは... 2025.01.12 20年代羽生生純
20年代 黒巫鏡談 2023年初出 戸川四餡エンターブレインハルタコミックス 1巻(以降続巻)「黒衣の巫女」と呼ばれるシャーマンと、売れない怪奇作家の折伏道中を描いたオカルト・ホラー。この作品が独特なのは、巫女が韓国人の少女で、怪奇作家が日本人、舞台は1930... 2025.01.11 20年代