るろうに剣心

2012 日本監督 大友啓史原作 和月伸宏 さて私は非常に時代劇にはうるさい男ですので、原作の時点で全くうけつけなかった、というのは正直あるんです。 史実とか時代考証とか、当時の風俗、文化、突き詰めるなら、言葉遣いひとつとってもこれはファン...

殺人の追憶

韓国 2003監督 ポン・ジュノ脚本 ポン・ジュノ、シム・ソンボ 80年代に韓国で10人の犠牲者を出した華城連続殺人事件を題材とした実話もの。 登場人物や背景に改変はあるみたいですが、事件の経過は概ね事実に沿っているようです。 刑事の目線を...

LOOPER/ルーパー

2012 アメリカ監督、脚本 ライアン・ジョンソン タイムパラドックスの概念が理解できてないと、前半で、あれ?ってなるかもしれませんが、バックトゥザフューチャーをご存知の方なら、多分余裕で理解できるのでは、と思います。 ちょっと細部に疑問に...

ロストワールド

1948年初出 手塚治虫 商業デビュー作ではないんですが手塚先生が中学生の頃から温めていて私家本も作っていたという最初期の長編です。 作画とかコマ割りとかとても全盛期の先生には似ても似つかぬ有様でほとんど別人と言っていいと思うんですが、なん...

恐怖の報酬

1953 フランス監督、脚本 アンリ=ジョルジュクルーゾー 私は白黒映画ってチャップリンを除いてあんまり見てないんですけど、この作品だけはね、もう色ついてないとか古いとかそういうの全然関係なしで滅茶苦茶おもしろいんで、知らない方がいらっしゃ...

MAMA

2013 カナダ/スペイン監督、脚本 アンディ・ムスキエティ いわゆるホラー映画って、もうある種の定型を模倣するしかないのかな、と最近私は思ってたんですけど、この作品を見て、ああそれもやっぱり作り手次第なんだ、と痛感した次第。 ちょっと一味...

モダン・タイムス

1936 アメリカ監督・製作・脚本・作曲 チャーリー・チャップリン 実は私が映画にどっぷりはまるようになったのはとある友人のせいでして。 それまではほとんど映画って見ることはなかった。 でも全く見てなかったか、というと決してそういうわけでは...