80年代手塚治虫 1980年代の手塚治虫、9作品 七色いんこ1981年初出ドン・ドラキュラの人気が低迷したこともあり、再びブラックジャックのようなものを、ということでしょう。演劇の世界を舞台に、代役専門のアンチヒーローを描いた作品ですが、とりあえずキャラ設定に無理がある、と私は思いました。... 2025.04.09 80年代手塚治虫
70年代手塚治虫 1970年代の手塚治虫、32作品 ふしぎなメルモ1970年初出テレビアニメの企画先行で漫画化された作品。当時、幼年誌3誌に同時に連載が始まったらしいんですが、ほとんどの原稿を後に紛失。単行本化された原稿は先生自身が「一番つまらかったもの」と公言されているもので、実際確かにた... 2025.04.08 70年代手塚治虫
60年代手塚治虫 1960年代の手塚治虫、33作品 キャプテンKEN1960年初出未来の火星を舞台にしたSF大作。人類が火星に入植して、先住民である火星人を使役して繁栄を築き上げている、と言う設定の物語なんですが、マカロニウエスタン風な味付けがなされており、異色作、と言えるかも知れません。人... 2025.04.07 60年代手塚治虫
50年代手塚治虫 1950年代の手塚治虫、18作品 漫画大学1950年初出手塚版漫画の描き方。とはいえ終戦後の「描き版」の時代の話ですし、技術的なこともあまり書かれておらず、すぐに脱線して実践編とでもいうべき短編が始まってしまうので当時でさえあまり参考にならなかったのでは、と言う気がしないで... 2020.02.29 50年代手塚治虫
40年代手塚治虫 1940年代の手塚治虫、5作品 マアチャンの日記帳1946~72初出手塚治虫が各社新聞紙やPR誌、ミニコミ誌に連載した四コママンガ、小編を集めたもの。私が読んだ中で一番年代の古い作品です。「フクちゃん」が好きで影響を受けた、とおっしゃってますが、表題作も含め読後の感触は確... 2020.02.20 40年代手塚治虫