手塚治虫

大暴走

1969年初出 手塚治虫 3作の中編を収録した1冊。 表題作「大暴走」は船舶パニックものなんですが、パニックものらしいスリルやサバイバル感は希薄で、なんとなく企画モノな話をでっち上げてみました、ってな印象。 ストーリーの核となる人工知能の存...

フースケ

1969年初出 手塚治虫 今はなき漫画サンデーに連載された大人向けナンセンスSFの連作集。 フジ三太郎みたいな絵柄で主人公フースケの遭遇する突拍子もない出来事をユーモアたっぷりに描いた内容。 それなりに楽しめはするんですが、わざとすれっから...

サスピション

1968~82年初出 手塚治虫 主に青年誌に掲載された短編を集めた一冊。 サスペンス/スリラー系の作品が多いんですが、どれも総じて出来はいいように思います。 この本に収録されているほかの作品とは若干毛並みが違うんですが、「山の彼方の空紅く」...

ブルンガ一世

1968年初版 手塚治虫 手塚作品では過去なんどか登場したテーマ「突然自分の手に余るような超兵器、超常能力を得たらどうするべきなのか」を下敷きに、ファウストをからませて怪獣漫画に仕立て上げたのが本作、といったところでしょうか。 あとがきで「...

上へ下へのジレッタ

1968年初出 手塚治虫 今はなき漫画サンデーに連載された大人向け長編。 飯を食わないと絶世の美女に人相が変わるヒロインを、なんとか芸能界に売り出そうとする主人公のドタバタ奮闘記、といった按配の物語なんですが、途中からストーリーは、突然「ジ...

グランドール

1968年初出 手塚治虫 人間そっくりの人形をばらまいて地球を支配しようとする異星人のたくらみを描いた侵略SF。 なんとなくボディスナッチャー/恐怖の街を思いだしたりもするありがちなプロットではあるんですが、異星人のあやつり人形相手に孤軍奮...

地球を呑む

1968年初出 手塚治虫 なんとなくプロットが小池一夫風だなあ、とか思ったりも。 たった1家族の復讐心が世界をひっくり返す、という無謀な設定が悪い意味で漫画的で、どうにも作品にはいり込みにくい、というのはありますね。 何故か途中で世界観を同...

ノーマン

1968年初出 手塚治虫 本作、隠れた手塚少年SFの傑作では、思う次第。 特異な能力を持つ少年達が宇宙人の侵略から月を守るため、タイムスリップする物語なんですが、プロットの独特さといい、スケールの大きさといい、そのアイディアの豊かさには目を...

時計仕掛けのりんご

1968~73年初出 手塚治虫 タイトルは、かの有名なキューブリックの「時計仕掛けのオレンジ」のもじりなわけですが、内容は直接関係があるわけではありません。 主に青年誌に掲載されたSF、サスペンス系の短編を集めたもの。 秀作揃いです。 孤立...

空気の底

1968~70年初出 手塚治虫 プレイコミックに掲載されたホラーやミステリ、SFっぽい味つけの短編を集めた一冊。 総じて暗い。 中には猟奇的と思われるものもありますが、「うろこが崎」や「夜の声」「ロバンナよ」は先生らしい秀作だと思います。 ...

すっぽん物語

1966年~75年初出 手塚治虫 各誌に掲載された大人向け漫画の短編を集めたもの。 主にナンセンスコメディーが多いです。 特にこれといって突出した作品もないんですが、ばかばかしさに良い気晴らしにはなります。 秋竜山とか、あの手の路線です。 ...

どろろ

1967年初出 手塚治虫 魔物に呪われたせいで体の48カ所を欠損した状態で生まれた百鬼丸の、魔物退治の旅を描いた異色の時代劇アクション。 なぜかタイトルは旅のパートナーであるどろろの名を冠してあるんですが、そのあたりの意図は不明。 少年サン...

人間ども集まれ

1967年初出 手塚治虫 漫画サンデーに掲載された青年向きの作品。 「第三の性」をもつ人間を産み出すことの出来る主人公、太平の精子に着目した黒主は、太平を拘束して独立国家設立やら戦争ショーやらに本人を無理矢理巻き込むが、やがて反乱がおこり・...

バンパイヤ

1966年初出 手塚治虫 もし現代に吸血鬼や狼男がこっそり生き残っていたら・・・という物語なんですが、これ、似たような設定でハリウッド映画ありましたね。 訴訟起こしたら勝てそうな気もしますが、タランティーノみたいに潔く認めたりはしないだろう...

フライングベン

1966年初出 手塚治虫 ずいぶんと行き当たりばったりなSF冒険活劇。 お忙しかったのだろうなあ、と推察してみたり。 なんとなく勇者ダンとW3を足して2で割ったような印象を持ったんですが、しゃべる犬が少年を助ける話だからそう感じただけかもし...

マグマ大使

1965年初出 手塚治虫 少年向け巨大ロボアクション、と言った趣ですが、侵略SF風でもあり。 とりあえずアースさまはあれほど絶大な力を持ちながら、なぜマグマ大使に仕事を委任しているのかよくわからん。 自分が出ていった方が早く解決するだろうに...

W3

1965年初出 手塚治虫 地球よりも遙かに科学や文明の進んだ星に住む宇宙人達が、地球人の知らないところで実は銀河連邦を形成。 銀河連邦は争いの耐えぬ地球を滅ぼしてしまうかどうか結論を出すために地球に3人のスパイを送り込んだが・・・ってなオー...

SFファンシーフリー

1963年初出 手塚治虫 SFマガジンに連載された短編を集めた一冊。 日本の活字SFがようやく認知されだした頃のSFマガジンとあって、先生も気合いが入っていたのか、うるさい読者の目線を意識した大人向けのSFを描いてらっしゃいます。 たわいな...

新選組

1963年初出 手塚治虫 タイトルそのまま手塚版新撰組。 史実を好き勝手改変したストーリーを、先生はあとがきで「いい加減すぎた」と反省されていますが、個人的にはコレはコレで全然構わないと思う。 最近の時代劇の方がもっと滅茶苦茶やってます。 ...

ビッグX

1963年初出 手塚治虫 第二次世界大戦中、ナチスが開発した人間を巨大化する薬を手に入れた少年昭の活躍を描いたある種の変身ヒーローもの。 わかりやすい勧善懲悪なSFアクション、と言ってしまえばそれまでですが、痛快なのは確かです。 少年がその...

勇者ダン

1962年初出 手塚治虫 両親を亡くしたアイヌの少年コタンと、動物園行きの列車から脱走した虎、ダンとの種族を超えた友情と冒険の物語。 アイヌの残した宝を探す、というプロットも、その宝が実はなんであったか、というオチも、きちんと練られていて、...

アリと巨人

1961年初出 手塚治虫 一本のクスノキをシンボルとして戦中から戦後にかけ、親友同士である二人の数奇な運命を描いた人間ドラマ。 先生の得意そうなテーマで題材だと思うんですが、なにぶん掲載紙が中1コースと中2コースなので、どこか子供向きなのは...

白いパイロット

1961年初出 手塚治虫 少年サンデーに掲載された、冒険アクション。 独裁国家から逃げ出した少年達が最新鋭の戦闘機ハリケーンに乗って、独裁国家からの追っ手と闘う、というストーリーなんですが、もうほとんど異世界ファンタジーです。 とても現実の...

ふしぎな少年

1961年初出 手塚治虫 異次元をくぐり抜けたことが原因で時間を止める能力を持った少年、サブタンの冒険を描いた物語。 テレビドラマ化され「時間よ、止まれ」のセリフが流行したらしいんですが、全く知りません。 年配の方はご記憶されてるんでしょう...