60年代石ノ森章太郎 千の目先生 1968年初出 石ノ森章太郎双葉文庫70年代に放映されたテレビドラマ「好き!すき!魔女先生」の原作として名の知られた一作。ただ、テレビドラマは学園ファンタジー風に大きく内容を改変しているようです。共通しているのは新たに赴任してきた女教師が超... 2020.08.08 60年代石ノ森章太郎
70年代石ノ森章太郎 ストレンジャー 1976年初出 石ノ森章太郎秋田漫画文庫 全4巻僻地に隠された空間転移装置によって、火星に移送された主人公の冒険を描くSFファンタジー。誰かがこれは石ノ森章太郎による「火星のプリンセス」だ、と評してましたが、ああ、そう言われればそうかも、っ... 2020.07.27 70年代石ノ森章太郎
70年代石ノ森章太郎 買厄懸場帖 九頭竜 1974年初出 石ノ森章太郎講談社漫画文庫 1巻(全2巻)作者の代表的な時代劇といえば佐武と市捕物控でありさんだらぼっちか、と思うんですが、個人的な好みでいうなら本作が一番よく出来てるんではないか、と思わなくもありません。なによりプロットが... 2020.06.07 70年代石ノ森章太郎
70年代石ノ森章太郎 さんだらぼっち 1976年初版 石ノ森章太郎小学館ビッグコミックス 1巻(全17巻)遊郭でのツケを回収することを仕事とする、始末屋とんぼの活躍を描いた時代劇。早い話が吉原から債権を買い取って、支払おうとしない借財人から現金を徴収する借金取りの話なわけですが... 2020.06.03 70年代石ノ森章太郎
60年代石ノ森章太郎 気ンなるやつら 1965年初出 石ノ森章太郎双葉文庫お隣同士に住む高校生マリッペと六ベエのドタバタな日常を描いたラブコメディ。まあ、このころのマンガで「ラブコメディ」なんてジャンルはなかったわけですが。嚆矢、ってわけでもないんでしょうけど、ラブコメと言っち... 2020.05.28 60年代石ノ森章太郎
70年代石ノ森章太郎 バンパイラ 1975年初出 石ノ森章太郎双葉文庫 1巻(全2巻)プレイコミックに連載されたSF艶笑コメディ。吸血鬼族の女の子の男漁りの日々を描いた作品なんですが、なんと言えばいいのかもう、全てがいい加減で。同族の子孫を増やすために主人公のパイラちゃんは... 2020.05.27 70年代石ノ森章太郎
70年代石ノ森章太郎 スカルマン 1970年初出 石ノ森章太郎講談社ペーパーバックKC仮面ライダーへの道筋をつけた作品として有名な一作。後に島本和彦が続編を描いてますが、そちらは未読。元々は100ページほどの中編で、少年マガジンの新年読み切り企画として掲載されたものだったと... 2020.05.27 70年代石ノ森章太郎
70年代石ノ森章太郎 仮面ライダー 1971年初出 石ノ森章太郎中公文庫 全3巻特撮ドラマシリーズより漫画連載が先行してますが、厳密には原作ではなく、東映に作者が設定とキャラクターデザインを提供した経緯から、講談社が漫画化を石ノ森に依頼した、と言うのが正解。今日に至るまで仮面... 2020.05.21 70年代石ノ森章太郎
80年代石ノ森章太郎 仮面ライダーBlack 1987年初出 石ノ森章太郎小学館サンデーコミックス 全6巻企画ものだったのか、漫画が先行しているのかはわからないんですが、テレビドラマシリーズとはまるで趣を異にする独特な内容であるのは確か。単純にヒーローもの、と言うよりは、異形へと改造さ... 2020.05.21 80年代石ノ森章太郎
60年代石ノ森章太郎 ミュータントサブ 1965年初出 石ノ森章太郎双葉文庫 全2巻UFOの怪光線をあびたことにより、太古の人類が持っていたであろう超常能力を発現させてしまった少年、サブの活躍を描いた連作短編。いわゆるエスパーものの草分け、と言っていい作品ではないでしょうか。さす... 2020.05.10 60年代石ノ森章太郎
70年代石ノ森章太郎小池一夫 多羅尾伴内 1978年初版 小池一夫/石ノ森章太郎講談社KCスペシャル 全3巻 1946~1960年の間に片岡千恵蔵主演で11作品が公開され、大人気を博したシリーズの漫画化作品。とはいえ、漫画では二代目多羅尾伴内が主役を張っており、正確に言うなら映画の... 2020.03.29 70年代石ノ森章太郎小池一夫
10年代石ノ森章太郎 サイボーグ009完結編 conclusion god’s war 2012年初出 原作 石ノ森章太郎、小野寺丈作画 早瀬マサト、石森プロ小学館少年サンデーコミックススペシャル 1巻(全5巻) サイボーグ009は完結していない、というのはファンならご存知のことと思われますが、残された石ノ森章太郎の構想ノート... 2020.03.22 10年代石ノ森章太郎
オススメの一作!60年代石ノ森章太郎 さるとびエッちゃん 1964年初出 石ノ森章太郎朝日ソノラマサンワイドコミックス 全2巻 週間マーガレットや平凡、少女フレンド等、掲載誌をかえて断続的に連載された息の長い少女マンガ。ある特定の年代以上は妙に郷愁をそそるオープニングテーマが特徴的なテレビアニメを... 2020.03.19 オススメの一作!60年代石ノ森章太郎
70年代石ノ森章太郎 ギルガメッシュ 1976年初出 石ノ森章太郎竹書房文庫 全4巻 ギルガメッシュ叙事詩をモチーフに描かれたSF。本筋から逸れて、当時話題になった古代文明の謎や、最先端科学技術の紹介に話を振る傾向がややあり。古代の遺伝子から復活したクローン兄弟に軟禁される主人... 2020.03.19 70年代石ノ森章太郎
70年代石ノ森章太郎 人造人間キカイダー 1972年初出 石ノ森章太郎秋田書店サンデーコミックス 全6巻 特撮テレビドラマの原作、と見られがちですが、実は東映の企画が先で、作者はその漫画化を依頼された形。なので純粋に石ノ森作品、と言うわけではないんですね。しかも本作、先生ご本人はネ... 2020.03.19 70年代石ノ森章太郎
60年代石ノ森章太郎 佐武と市捕物控 1966年初出 石ノ森章太郎小学館文庫 1~2巻(全10巻) 非常に良くできた連作時代劇だと思います。佐武と市のキャラも立ってるし、ミステリ仕立てのストーリーも当時の時代背景や風俗を上手に取り入れて、本格志向。時代劇におけるバディものとして... 2020.03.19 60年代石ノ森章太郎
60年代石ノ森章太郎 009ノ1 1967年初出 石ノ森章太郎中公コミック文庫 全4巻 009とタイトルにありますが、サイボーグ009と直接的な関係はありません。さしずめジェームズボンドの007をもじった、ってなところでしょうか。主人公は肉体をサイボーグ化した女スパイ。近未... 2020.03.18 60年代石ノ森章太郎
オススメの一作!60年代石ノ森章太郎 リュウの道 1969年初出 石ノ森章太郎竹書房文庫 全5巻 リュウシリーズ第三弾未来編。カタストロフ後の未来の地球に不時着した主人公の宇宙パイロットが、変貌してしまった地球でなんとか生きていこうとするドラマを描いた本格SF。舞台設定は猿の惑星そのまま... 2020.03.18 オススメの一作!60年代石ノ森章太郎
70年代石ノ森章太郎 番長惑星 1975年初出 石ノ森章太郎竹書房文庫 全3巻 リュウシリーズ第二作現代編。パラレルワールドをテーマに取り組んだ意欲作なんですが、少年チャンピオンという掲載紙の性格上か、ケンカ上等全国制覇みたいな、いわゆる後年のヤンキーもの的要素も過分にあ... 2020.03.18 70年代石ノ森章太郎
60年代石ノ森章太郎 サイボーグ009 1964年初出 石ノ森章太郎秋田文庫 全23巻 実は子供の頃から長い間、石ノ森章太郎は鬼門でした。もちろん仮面ライダーやゴレンジャーは当たり前のようにテレビで見て、熱中した世代ではあるんです。しかし、こと漫画となると、何がおもしろいのか、さ... 2020.03.17 60年代石ノ森章太郎
70年代石ノ森章太郎 原始少年リュウ 1971年初出 石ノ森章太郎竹書房文庫 全2巻 リュウという名の青年を主人公に据えたシリーズ3部作の第1作、過去編。舞台は原始時代のようなんですが、そのあたり、明言は意図的に避けられてます。物語の根幹に関わってくることであるので、詳しくは書... 2020.03.18 70年代石ノ森章太郎