70年代永井豪 ドロロンえん魔くん 1973年初出 永井豪角川書店 テレビアニメの企画が先行した上で漫画化を依頼されたのか、まず原作漫画ありきなのか、そのあたりは不明なんですが、読後の印象としてはどうもタイアップっぽい、ってな感じ。 なんだかユルさがマジ... 2020.05.24 70年代永井豪
10年代永井豪 デビルマンサーガ 2015年初出 永井豪小学館ビッグコミックス 全13巻 さて最近の巨匠の活躍と言えば、デビルマンVS闇の帝王だとか、キューティーハニーVSデビルマンレディーだとか、009と戦ってみたりとか、一時期のハリウッドなみの抱き合わ... 2020.03.29 10年代永井豪
10年代永井豪 激マン 2010年初版 永井豪日本文芸社ニチブンコミックス 全6巻 自らの偉業をダンピングし続けたデビルマン商法ももはや限界、かといって新作もぱっとしない状況で、永井豪もこのままフェードアウトか、と思われていた矢先、まさかまさかの... 2020.03.29 10年代永井豪
90年代永井豪 デビルマンレディ 1997年初出 永井豪講談社モーニングKC 1~3巻(全17巻) いや「マン」なのに「レディー」って、おかしいだろ!どっちなんだよ!ってつっこんだ人が全国に何人ぐらい居たのかわかりませんが、何故これをデビルマン・ア... 2020.03.28 90年代永井豪
0年代永井豪 魔王ダンテ(平成版) 2002年初出 永井豪講談社マガジンZKC 全4巻 70年代、ぼくらマガジンに連載され、雑誌の休刊とともに未完になっていた同タイトルのセルフリメイク。 オリジナル版はプレデビルマンといった趣がありましたが、本... 2020.03.28 0年代永井豪
90年代永井豪 マジンサーガ 1990年初出 永井豪扶桑社 全6巻 マジンガーZをきちんと描き直したい、という作者の意向により、セルフリメイクの形で始まった作品だと記憶してます。 本作ではマジンガーZ自体がすでに巨大ロボットではなく、全身... 2020.03.28 90年代永井豪
80年代永井豪 バイオレンスジャック(漫画ゴラク版) 1983年初出 永井豪日本文芸社ゴラクコミックス 全31巻 どういう経緯で未完のバイオレンスジャックの続編を、漫画ゴラクなどというギャンブルと女にまみれて酒焼けしたような青年漫画誌で連載することになったのか、さっぱ... 2020.03.28 80年代永井豪
80年代永井豪 まいるど7 1981年初出 永井豪秋田書店チャンピオンコミックス 全3巻 タイトルは言わずと知れた「ワイルド7」のもじり。 あばしり一家をもう一度、ってな内容なんですが、これがどうも冴えない。 お色気コメディで... 2020.03.28 80年代永井豪
80年代永井豪 まぼろしパンティ 1980年初出 高円寺博/永井豪集英社ジャンプコミックス 全3巻 タイトルは「まぼろし探偵(桑田次郎)」のもじりらしいですが、そもそもまぼろし探偵なんていまどき知ってる人は居ないと思う。 けっこう仮面の姉妹品... 2020.03.28 80年代永井豪
70年代永井豪 新デビルマン 1979年初出 永井豪講談社マガジンKC 全1巻 続編ではなく、デビルマンの番外編的作品なんですが、かの名作に挿話、裏話的ものなどあるはずもなく、はっきりいって無理矢理です。 飛鳥了と不動明が時間の狭間に紛れ... 2020.03.28 70年代永井豪
70年代永井豪 黒の獅士 1978年初出 永井豪中央文庫 全3巻 戦国時代、伊賀百地の里に天才少年忍者としてうまれた獅子丸の激動の半生を描いたSFアクション時代劇。 あとがきで永井豪は自分なりの山田風太郎をやってみたかった、みたい... 2020.03.28 70年代永井豪
70年代永井豪 凄ノ王 1979年初出 永井豪講談社マガジンKC 全9巻 今更超能力ネタ?と個人的には連載当初から幾分醒めた気持ちで対していたのは確か。 79年といえど、サイキックなアプローチのあれこれがすでに手垢な印象はどこかあっ... 2020.03.28 70年代永井豪
70年代永井豪 花平バズーカ 1979年初出 小池一夫/永井豪集英社ヤングジャンプコミックス (1~3巻)全10巻 あの永井豪が小池一夫を原作に迎える?というだけで当時はえっ?って感じではありました。 他の漫画家が逆立ちしても描けない様な... 2020.03.28 70年代永井豪
70年代永井豪 スペオペ宙学 1978年初出 永井豪秋田書店サンデーコミックス 全3巻 当時この作品が「うる星やつら」と同時に少年サンデーで新連載開始、ってのがつくづくすごい話だなあ、と。 80年代を目前に、劇的に変化していった漫画文化の... 2020.03.28 70年代永井豪
70年代永井豪 へんちんポコイダー 1976年初出 永井豪双葉社 全2巻 実は永井豪という突出した才能のK点はここにあったのではないか、と思える横紙破りな怪作。 テレビマガジンに連載された幼年向きの変身ヒーローものなんですが、半端じゃなく狂って... 2020.03.28 70年代永井豪
70年代永井豪 手天童子 1976年初出 永井豪講談社マガジンKC 全9巻 初読時はこういうスタイルの伝奇SFなんてそのカテゴリーすら知らない子供だったので、ただもうひたすら圧倒された、ってのが正直な感想ですね。 迫力に満ちた「鬼」の... 2020.03.27 70年代永井豪
70年代永井豪 おいら女蛮 1974年初出 永井豪小学館サンデーコミックス 全7巻 ケンカっぱやくて暴れん坊で行く先々の学校で退学処分を突きつけられる悪童女蛮子(すけ ばんじ と読む)が親の間違いで女子として中学校に転入させられ、やむなく女子中学生と... 2020.03.27 70年代永井豪
70年代永井豪 イヤハヤ南友 1974年初出 永井豪扶桑社文庫 全5巻 作者お得意の学園ナンセンスコメディ。 学園を支配する二つの財閥の派閥闘争につきあわされる南友くんの、不思議な活躍を描いた作品。 おそらく全く先の展開を考えずに描い... 2020.03.27 70年代永井豪
70年代永井豪 キューティーハニー 1973年初出 永井豪秋田書店チャンピオンコミックス 全2巻 東映動画とのメディアミックス作品。 マジンガーZと同じく企画ありき、です。 変身する戦う少女を主人公とした嚆矢たる作品ですが、やはり本... 2020.03.27 70年代永井豪
70年代永井豪 けっこう仮面 1974年初出 永井豪集英社ジャンプコミックス 全5巻 いわずと知れた月光仮面のパロディで、「頭かくして体隠さず」の奇抜なコスチュームが青少年の劣情を直撃したお色気ナンセンスコメディ。 作者の数あるお色気もの... 2020.03.27 70年代永井豪
オススメの一作!70年代永井豪 バイオレンスジャック(少年マガジン版) 1973年初出 永井豪講談社マガジンKC 全7巻 デビルマンに勝るとも劣らぬ大傑作、と言いたいところなんですが、当時少年マガジンで連載されたこのシリーズは残念ながら未完。 人気が伸び悩んだ、みたいな話をどこか... 2020.03.27 オススメの一作!70年代永井豪
70年代永井豪 永井豪SF傑作集 1971年~初出 永井豪講談社KCスペシャル 全4巻 永井豪のSF系の短編を集めた作品集。 以前、B6版全8巻で発売になってましたが、私が購入したのはそこから新デビルマンやスペオペ宙学の短編等を省いたA5版全... 2020.03.27 70年代永井豪
70年代永井豪 ズバ蛮 1971年初出 永井豪朝日ソノラマサンコミックス 全3巻 ズババン!って、擬音をそのままタイトルにしてしまうあたり、大丈夫か?と不安になったりもするもするのですが、これが意外によく出来た秀作。 戦国時代、... 2020.03.27 70年代永井豪
70年代永井豪 ガクエン退屈男 1970年初出 永井豪朝日ソノラマサンコミックスワイド 全2巻 「旗本退屈男」のパロディか?それともオマージュか?と勘違いしちゃいそうなタイトルですが、内容的にはほぼ無関係。 学生運動をモチーフに、教師と... 2020.03.27 70年代永井豪