2004年初版 五十嵐大介
講談社アフタヌーンKC 全2巻

田舎暮らしをテーマにした料理漫画、ってところでしょうか。
まるでおもしろくないわけじゃないんですが、とりたてて興味深いなにかがあるわけでもないです。
一言で言うなら他愛ない。
田園風景にあこがれを抱く人、スローライフ志向な人にとってはひたれる作品かもしれませんが、特にオチがあったりドラマがあったりするわけでもないので微妙といえば微妙。
肩の力をぬいた一作、って感じ。
駄目だってことじゃないんですが、やっぱり魔女を先に読んでしまった身としては拍子抜けな部分も。
どこか私小説的です。
特筆すべき点があるとしたら、男性漫画家が若い女性を主人公としてエッセイ風の連作を成立させていることでしょうか。
この感性は侮れない、とは思いましたね。