ジェイク・ギレンホール

コヴェナント 約束の救出

2023 イギリス/スペイン監督 ガイ・リッチー脚本 ガイ・リッチー、アイバン・アトキンソン、マーン・デイビス実話とは思えぬ出来事を、実話以上に実話らしく描いた傑作タリバンの武器弾薬庫を摘発する米軍部隊の曹長と、現地人通訳の奇妙な絆を描いた...

オクジャ/okja

アメリカ/韓国 2017監督 ポン・ジュノ脚本 ポン・ジュノ、ジョン・ロンソン食肉用に開発された新種のスーパーピッグを巡る、畜産農家の少女と企業のいざこざを描いたブラックなコメディ。いや、ポン・ジュノ、すごいところに手をつっこんできたな、と...

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム

アメリカ 2019監督 ジョン・ワッツ脚本 クリス・マッケナ、エリック・ソマーズなんせアベンジャーズ/エンドゲーム(2019)の次に来るMCU作品ですんで、いったいあの大活劇のあとの混乱、癒やされぬ心理的ダメージをどう収拾つけていくつもりな...

ライフ

アメリカ 2017監督 ダニエル・エスピノーサ脚本 レット・リース、ポール・ワーニック火星で採集してきた砂の中に単細胞生物を発見して色めき立ったはいいが、培養していくうちに凶暴化してあら大変!って映画。ぶっちゃけね、まだやるのか?この手のネ...

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う

アメリカ 2015監督 ジャン=マルク・ヴァレ脚本 ブライアン・サイプ妻を不慮の事故で失った男の、これまでの自分を見つめなおす日々を描いた作品。私が独特だなあ、と思ったのは、妻が死んでも一向に感情を揺さぶられず、涙ひとつこぼれてこない自分を...

ドニー・ダーコ

アメリカ 2001監督、脚本 リチャード・ケリー航空機のエンジンが自宅に落下してくるのを免れ、九死に一生を得た少年の、現実とも妄想とも言い切れぬ奇妙なその後の28日間を描いた作品。もう先に言ってしまいますけど、最後にとんでもないオチが待って...

ミッション:8ミニッツ

アメリカ 2011監督 ダンカン・ジョーンズ脚本 ベン・リプリー列車爆破テロの犯人を突き止めるべく、炎上8分前に何度も送り込まれる男の苦闘を描いたSFサスペンス。いわゆるタイムループもの(同じ1日、同じ瞬間が何度も繰り返される)と誤解されが...

サウスポー

アメリカ/香港 2015監督 アントワーン・フークア脚本 カート・サッター1931年のアメリカ映画「チャンプ」が元ネタ、と言われてますが公式なアナウンスを私は見つけられなかったので定かではなし。「チャンプ」自体、未見なので対比することは出来...

ナイトクローラー

アメリカ 2014監督、脚本 ダン・ギルロイいわゆるパパラッチの倫理観を描いた作品なわけですが、正直なところ、そのテーマ性とストーリーテリングにさほど新鮮味はありません。まず大前提としてスクープを追うマスコミの節操のなさ、人でなしぶりはわざ...

エンド・オブ・ウォッチ

アメリカ 2012監督、脚本 デヴィッド・エアーアメリカ国内でもっとも危険な街といわれるLAのサウスセントラル地区で警官を務める2人のコンビを描いた作品。バディもの?と思う人もいるかもしれませんが、まあ大きく間違ってはいないにせよ、あえて身...

ゾディアック

アメリカ 2006監督 デヴィッド・フィンチャー原作 ロバート・グレイスミス以前見たときは、やたらダラダラと緊張感もなく冗長と思ったんですが、あらためて見直してみて、これのどこが退屈なんだ、とかつての自分を張り倒してやりたくなりましたね。映...

複製された男

カナダ/スペイン 2013監督 ドゥニ・ヴィルヌーヴ原作 ジョゼ・サラマーゴ近年注目してる監督の1人ですんで、相当な期待はあったのですが、今更こういう方向性の作品を撮るのかよ・・・と幾分落胆した1本がこれ。この手の傾向の映画は若いうちに一通...

プリズナーズ

2014 アメリカ監督 ドゥニ・ヴィルヌーブ脚本 アーロン・グジコウスキ評判にたがわず、見事な出来の一本。見始めて10分で画面に釘付け。ストーリー自体は単純なんです。感謝祭を隣人と祝う家族の元から、ふいに姿を消した少女二人。はたして少女は誘...