母なる証明

韓国 2009
監督、原案 ポン・ジュノ

母なる証明

息子にかけられた殺人の嫌疑を晴らそうとする、母の執念を描いたサスペンス。

まあ、間違いなく現代日本では危なっかしくて誰も手を出さない題材でしょうね。

なんせ息子のトジュンは知的障害者。

そんな彼を警察は「名前入りのゴルフボールが殺害現場にあったから」という理由だけで強引に逮捕。

証拠もクソもあったもんじゃありません。

田舎警察ゆえの焦りや、経験値の少なさが逮捕劇の背景にはあるんですが、障害者が不当に拘禁され、抗弁の余地も与えられないという前時代的な人権不在ぶりに「韓国どうなってんだ?」と思う人も少なからず居たんじゃないでしょうか。

物語はそんな息子を盲愛する母の「潔白の訴え」を追って行くんですが、ここで肝心なのは、母の側にも警察側にもなんら証拠もなければ確信もない、ということ。

罪を問おうにも、基本双方が思い込みだけで動いているものですから。

監督がうまかったのは、ろくに自分のしでかしたことも抗弁できない障害者を犯人とし、こりゃどう考えても警察の勇み足で犯人は別にいるだろ、と観客をリードしたことでしょうね。

また、息子のトジュン、悪友にいいように利用されてて、普段からいい環境にいるとはとても言えないんです。

そりゃオカンじゃなくたって憤りますよ、ただでさえ不遇なのに、この上殺人の汚名まできせられるのか、と。

気持ちはもう完全にオカン、がんばれ!ですよ。

ちょっと度の過ぎた溺愛ぶりに引くところもあるんですが、地位も名誉も金もない中年女が必死になって駆けずり回っているのを見ると、なんとか最後には「諦めないで良かったね」と言わせてくれ、という気分になる。

ところがポン・ジュノ、そんな生暖かい場所には決して物語を誘導してくれなくて。

厳密に言うなら、息子は犯人であって犯人でなかった、というのが私の解釈です。

そう思わせる伏線の貼り方がまたお見事で。

とりあえず謎が解き明かされる終盤のクライマックス、衝撃です。

こうひっくり返してくるのか、と仰天させられましたね。

さらにはラストシーンがまた強烈で。

文化の違いもあるんでしょうけど、いやいやちょっと待て、そりゃダメだろ!と、絵面のおかしさと深刻さのギャップに、私は思わず失笑してしまいそうになった。

なんかもう、すごいものを見た、って感じですね。

母であることの愚かさと執着を、知的障害者というきわどい素材でつまびらかにしてみせた大作でしょうね。

サスペンスなのは間違いないんですが、親子関係のあり方そのものにも思いを馳せてしまう一作。

重苦しくも曇りのない愛情の形がペシミスティックに痛々しい傑作だと思います。

タイトルとURLをコピーしました