アダプテーション

アメリカ 2002
監督 スパイク・ジョーンズ
原作 スーザン・オーリアン

アダプテーション

大枠で言うなら蘭コレクターの知られざる世界を描いたサスペンスなんですが、主役がなぜか脚本家のチャーリー・カウフマンというのがこの作品の独特さでしょうね。

私が驚かされたのは冒頭、いきなりマルコビッチの穴(1999)の撮影風景のシーンから物語が始まること。

チャーリーが現場に居て、次の作品をどうするか、プロデューサーと打ち合わせしてたりするんです。

監督と脚本家コンビが前作と同じだからとは言え、こんな大胆なことをやらかした作品はそうそう他にないでしょうね。

マルコビッチという怪作の次はいったいどうなるんだ?というみんなの期待値を逆手に取ったというか、やけくそというか。

メタ・フィクション路線でずっと行くつもりなのか?と私は戸惑ったりもしたわけですけど。

以降の展開も一筋縄でいきません。

蘭のコレクターについて書かれたノンフィクションを題材に、新作のシナリオを書こうとするチャーリーの苦悩が描写されるんですが、これがもうどこまで本当でどこまでが虚構なのかさっぱりわからない。

虚実ないまぜなまま原作者スーザンと蘭コレクター、ロルシュの交流シーンが随所に挿入されたりもして、作中の時間は前後しまくるわ、お話は飛びまくるわで混乱することは必須。

しかもチャーリーの双子の弟、ドナルドなどという存在までもが登場してきてストーリーをかき回しまくるんで、見てて落ち着かないことこの上ない。

やりたいことはわかりますよ、けどね、やっぱりちょっと凝りすぎ。

考え過ぎ、と言ってもいいかもしれない。

チャーリーが最後に原作者と接触する事によって、それなりの落とし所を見いだせるように作られてはいるんですけどね、これねー、このオチだと別にメタ・フィクションである必要ないんですよね。

ドナルドの実存性に隠された意味があるのかもしれませんけど、ぶっちゃけ難しすぎる、と思いますしね。

チャーリーをなぜかニコラス・ケイジが演じてる、というのも個人的にはマイナス。

がんばってなりきってますよ、けどね、やっぱりどこからどう見ても脚本家には見えないですよ、ニコラス。

ニコラスがやるぐらいならド素人でもヘタでもかまわないから、なぜチャーリー本人が主演を務めなかったのか、と。

マルコビッチが本人だからこそ笑えた、ってのをこのコンビがわかってないとは思えないんですけどね。

虚構と現実をブレンドするにあたって、さじ加減を間違えてる、もしくは回りくどすぎる、というのが私の結論。

じっくり見ること、細部を掘り下げることで発見はありそうですが、そこまで真摯に対峙する意欲が湧いてこない、というのが本音でしょうか。

この監督と脚本家だからこそできた意欲作だとは思うんですけどね。

タイトルとURLをコピーしました