脳内ポイズンベリー

日本 2015
監督 佐藤祐市
原作 水城せとな

脳内ポイズンベリー

頭の中であれこれ悩む過程を可視化して、複数のキャラクターが喧々諤々の会議を繰り広げる描写へと擬人化したアイディアは、従来のギャグ漫画の小ネタのようでありながらも、思った以上に面白かった、と思うんです。

ああ、これはやっぱり映像の持つ力だなあ、と。

わかっていても笑ってしまう、というのは間違いなくあった。

また、ネガティヴな意見しか言わない吉田羊や能天気な神木隆之介がやたら役にはまってて。

物語の現実世界のやりとりよりあんたたち熱演じゃねえかよ、と。

どこかテレビドラマ的ではあるんですけどね、これを楽しくない、といったらそれは嘘になる。

いちいちデティールにこだわって、現実世界の影響をもろに受けてしまう仮想空間を演出したのもうまかった。

VTRだの黒歴史のページだの、ああ作りこんでるなあ、と感心。

ただですね、脳内空間のばか騒ぎに反して現実世界でのシナリオ進行が私にはちょっと薄甘いと感じられたりもした。

どこか少女漫画のようだ、というか。

調べてみたら本当に女性漫画誌の連載作品が原作で、ああ、やっぱり、と納得したりもしたわけですけど。

辛辣なことを言っちゃうなら、普通に社会生活を送ってる30歳で、今時あんな世間ズレしてない夢見がちな女は居ねえ、と私は思うわけです。

女子高生やギリギリ20代前半ぐらいまでならまだわかる。

30歳はさすがに無理があるだろう、と。

いやもちろん作り手の意図としては30歳の無垢の、遅れてやってきた真剣な恋を描きたかったんでしょうが、そこにこだわるあまりヒロインいちこがかなり変な女になっちゃってる、ってのは否めない、と思うんです。

普通の男ならいちこみたいな女性はまず敬遠する。

だってどう考えても地雷ですし。

少なくとも相当慎重にはなる、と思う。

でも映画ではいちこ、二人の男性から結果的にもてもてなんですよね。

つまりは、変な女であること以上の魅力が特に描かれることがないままラブロマンスなんで、そこに真実味がないんです。

物語の落とし所も私はどうかなあ、と思った。

脳内の議長の出した結論って、そのまま突き詰めちゃうとますます婚期が遅れるばかりか、下手したら田島陽子先生みたいなリベラルに行き着くしかなくなっちゃうような気がするんですね。

だって結婚って妥協と黙許のすりあわせが絶対に必要でしょうし。

特にラストシーンにいたっては、延々同じことをこの女は繰り返すのだ、と示唆しているようで私は少し怖かったりもした。

きっとそういうつもりじゃないんでしょうけど。

どうせドリーミーなんだったらなんでそのままハッピーエンドにしちゃわないの?というのが最大の疑問でしたね。

脳内の謎の女キャラを生かしきれてないのにもいささか不満。

脳内のキャラを現実に登場させて最後はいちこ相手に弾劾裁判でも開く、ぐらいのメタな展開を私は見たかったですね。

そこまでやると逆にうけないか。

おもしろかったのは確かなんですが、 ちょっとドラマの舵取りがあさっての方向へいっちゃったか、というのが私の結論。

タイトルとURLをコピーしました