ルードウィヒ・B

1987年初出 手塚治虫 三作ある遺作の中のひとつ。 かの有名なベートーベンの生涯を描いた大作。 ベートーベンを憎悪するフランツというキャラが作中に登場し、史実とは異なる関係性の描写があるので、物語には手塚流の改変、演出があるんでしょうが、...

ホラー・シネマ・パラダイス

アメリカ 2010監督、脚本 ジョシュア・グランネル あ、意外とちゃんとしてる、というのが観た後の率直な感想でしたね。 ホラーコメディ、みたいなキャッチコピーがあったので、もっと滅茶苦茶やってるのかな、と思ったんですが、至極普通にサイコスリ...

ネオ・ファウスト

1988年初出 手塚治虫 三作ある遺作のうちのひとつ。 第2部の第1回を描き進めたぐらいのところで絶筆。 ああ、いいところで終わってるなあ、とはがゆいかぎりなんですが、作品自体の完成度はちょっと危うい感じも。 ファウストの現代版をやろうとい...

ミッドナイト

1986年初出 手塚治虫 ブラックジャックがあまりにヒットしたがために、その呪縛から逃れることが出来ず、二番煎じ、三番煎じとして連載された作品、といっていいでしょう。 アウトローで一匹狼な無免許タクシードライバーの話なんですが、これがねー、...

ピンク・フラミンゴ

アメリカ 1972監督、脚本 ジョン・ウォーターズ 伝説的カルトムービーなわけですが、私が見ててまず思ったのは、これ、ほとんど素人の手作りじゃん・・・・でした。 監督の素性に詳しいわけではないですが、カメラワークといい、演出といい、自主制作...

ゴブリン公爵

1985年初出 手塚治虫 中国の遺跡から発掘された巨大人型兵器、燈台鬼を巡って、それを平和利用しようとする組織と、悪用しようとする側の攻防を描いたSFアクション。 雛形は魔神ガロンでありブルンガ1世であり、昔から先生が得意としたパターンで、...

ブッキラによろしく

1985年初版 手塚治虫 性格の屈折した天然3流タレント、根沖トロ子を主人公に、何故かトロ子にだけなつく謎の子供の妖怪ブッキラをコミカルに描いたオカルトコメディ。 あんまりぱっとしなかった作品だし、どうもうち切られたっぽいんですが、私は昔か...

アドルフに告ぐ

1985年初出 手塚治虫 アドルフヒットラー、市井のユダヤ人のアドルフ、ナチの幹部のアドルフカウフマン、そこに日本人、峠草平を交えて激動の戦前、戦中、戦後を描いた歴史ドラマ。 タイトルは「3人のアドルフ」でも良かったかも知れないですね。 た...

プライム・ローズ

1982年初出 手塚治虫 ファンタジー仕立ての長編SF。 中世的世界観を下敷きにしたファンタジーって、リボンの騎士以来ではないか、と思ったりもしたんですが、あれはあれでまた別物か。 やたら露出の高い主人公のコスチュームは当時アニメにもなって...

七色いんこ

1981年初出 手塚治虫 ドン・ドラキュラの人気が低迷したこともあり、再びブラックジャックのようなものを、ということでしょう。 演劇の世界を舞台に、代役専門のアンチヒーローを描いた作品ですが、とりあえずキャラ設定に無理がある、と私は思いまし...

アンダー・ザ・スキン 種の捕食

イギリス/アメリカ/スイス 2013監督 ジョナサン・グレイザー原作 ミッシェル・フェイバー ある種の侵略SFでいいんでしょうけど、スピーシーズとか、あのあたりを想像してもらうのが一番わかりやすいか、と。 プロット自体に新鮮味は皆無です。 ...

ドン・ドラキュラ

1979年初出 手塚治虫 実はこれこそが手塚先生の最高傑作なのではないか、と思うほど個人的に偏愛しているのがこの「ドンドラキュラ」だったりします。 そんなわけない!って一斉につっこまれそうですが。 ブラックジャックの後の連載だったので、なに...

ビデオドローム

カナダ 1982監督、脚本 デヴィッド・クローネンバーグ クローネンバーグの名を世界に知らしめた1作。 なんと言っても偶然受信したスナッフビデオが見たものを汚染し、ドラッグのように精神を蝕んでいく、というアイディアに恐ろしく先見性があったよ...

マコとルミとチイ

1979~81年初出 手塚治虫 先生の家庭を題材にした子育てエッセイマンガ。 今では1ジャンルとして成り立っている「子育てもの」ですが、現代の作品と比較しても何ら遜色ありません。 さすが先生だなあ、と思うのは単に日常の描写だけにとどまらず、...

バンデッドQ

イギリス1981監督 テリー・ギリアム脚本 テリー・ギリアム、マイケル・パリン 初めて見たとき、こんなファンタジーも存在するのか、と腰を抜かしたのがこの作品。 あらためて見てもやっぱりそのおもしろさは色褪せないなあ、つくづく思う次第。 やっ...

未来人カオス

1978年初出 手塚治虫 ちゃんと調べてはいないんですが、先生が最後に描いた少年SFでは、と思います。 残念ながら未完。 しかしながらこれがですね、やたらとおもしろいんです。 なぜこれが打ち切られてしまったのか不思議に思えてくるぐらい、アイ...

ニューヨーク1997

アメリカ 1981監督 ジョン・カーペンター脚本 ジョン・カーペンター、ニック・キャッスル 低予算でも充分楽しめるおもしろいものを作るのがカーペンターの凄みかと思いますが、この作品に限ってはですね、その知名度、人気とは裏腹に、実は私はあまり...

ユニコ

1976年初出 手塚治虫 今はなき少女漫画雑誌リリカに掲載された作品。 伝説の一角獣であるユニコーンの子供、ユニコを主人公にしたディズニーアニメ風の寓話、というかおとぎ話。 美の女神、ビーナスの反感をかい、時空を超えて常にさすらわねばならな...

MW

1978年初出 手塚治虫 何故か09年映画化されましたが、なにゆえこの作品?と思いましたねえ。 もっと出来のいい作品はいっぱいあるのに、と。 悪徳を行使するスリルを描いた、インモラルでタブーな作品にしたかったようですが、結局アラバスターと同...

どろんこ先生

1974~75年初出 手塚治虫 読売新聞日曜版に連載された1回3ページほどの漫画。 ちょっとすっとぼけていて熱血漢な先生の奮闘記。 まあ特にこれといってどうだ、というほど特徴ある内容でもなくて困ったものです。 併録されている「ぐうたろう千一...

一輝まんだら

1975年初出 手塚治虫 2.26事件で近代史に名高い北一輝を多面的に描こうとした歴史ドラマ。 残念ながら未完。 連載していた雑誌の編集方針が変わったため連載が続けられなくなったらしいんですが、そりゃ漫画サンデーでこの内容はなあ、と思わなく...

シュマリ

1974年初出 手塚治虫 明治維新直後の北海道を舞台に、未開の荒野と悪戦苦闘しながら生き抜こうとする主人公シュマリの活躍を描いた歴史大作。 最初のプロットは侵略されるアイヌ人部落と内地人の紛争をシュマリを通して描く、みたいな感じだったらしい...

三つ目がとおる

1974年初出 手塚治虫 やや荒唐無稽でこじつけと思えるような謎解きもあり、漫画ならではの適当さが危うかったりもするんですが、それでも普通以上におもしろいんだからさすが先生としか言いようがない1作。 あまり自信はないんですが、漫画における伝...

日本発狂

1974年初出 手塚治虫 タイトルからして凄いことになってるんですが、やはりこれは「日本沈没」のもじり?などと思ったりもするわけです。 高一コースに連載された、死後の世界をテーマに幽霊の存在を解き明かそうとする一作なんですが、いやはや支離滅...