40年代手塚治虫 メトロポリス 1949年初出 手塚治虫 人造人間の悲劇を描いたSF長編。 フリッツラングのメトロポリス(映画)とは全く無関係です。 掘りさげるなら、テーマは地底国の怪人とかぶってます。 というかこれはもう柳の下に二匹目だ。 当時... 2020.02.20 40年代手塚治虫
オススメの一作!40年代手塚治虫 地底国の怪人 1948年初出 手塚治虫 手塚治虫初期の長編、第三作目。 センターオブジアースってなプロットで、普通に地底冒険もので、まあこんなものか、ってな感じなんですが、最後まで読んで私は仰天しました。 えーこう終わらせるのか!... 2020.02.20 オススメの一作!40年代手塚治虫
40年代手塚治虫 新宝島 1947年初出 手塚治虫 一般に手塚治虫のデビュー作、といわれていますが実は酒井七馬氏との共著。 当時のベストセラーらしいですが、勝手に改変された部分等あり、先生としては納得のいかない内容だとか。 さらに当時のマンガ... 2020.02.20 40年代手塚治虫
40年代手塚治虫 マアチャンの日記帳 1946~72年初出 手塚治虫 手塚先生が各社新聞紙やPR誌、ミニコミ誌に連載した四コママンガ、小編を集めたもの。 私が読んだ中で一番年代の古い作品です。 「フクちゃん」が好きで影響を受けた、とおっしゃってますが、表... 2020.02.20 40年代手塚治虫
40年代手塚治虫 ロストワールド 1948年初出 手塚治虫 商業デビュー作ではないんですが手塚先生が中学生の頃から温めていて私家本も作っていたという最初期の長編です。 作画とかコマ割りとかとても全盛期の先生には似ても似つかぬ有様でほとんど別人と... 2020.02.09 40年代手塚治虫