2012年初出 宮崎夏次系
講談社モーニングKC

<収録短編>
赤星くん
水平線jpg
昼休み
ダンくんの心配
銃
娘の計画
成人ボム 夏の日
飛んだ車
紙村のさわやかな変体
モーニングTWOに掲載された作品を集めた短編集。
ああ、これは一部の人に絶大な支持をうけそうだな、とは思った。
どの短編もどこか現実感がなくシュールなんですが、わけのわからなさを支える「ドラマ」がきちんとどの作品にもあって。
不思議に記憶に残る、とでもいうか。
私が秀逸だと思ったのは「ダン君の心配」「成人ボム」。
どこにも着地しそうになさそう、と思わせておきながら想像力の向こう側へと飛躍、ちゃんとオチまでついてるのが見事。
ただ、そういうことって、すべての短編においては、なかなか出来ないみたいで。
他の作品のほとんどはどちらを向こうとするわけでもなく、投げっぱなしなままなんですね。
逆にいうなら、これでどの物語にもオチがついてたら天才といっても過言ではないわけですが。
まあ、打率が2割ではどうしたって雰囲気もの的な側面は否定できない、と思うんです。
嫌いではないですが、この手の感性に大きく依存した漫画にはまるには私は歳をとりすぎましたね。
ここへさらになにか附加できるものがあれば、大化けするかも、とは感じました。