オー・ブラザー

アメリカ 2000
監督 ジョエル・コーエン
原作 ホメロス

オー・ブラザー

ホメロスの「オデュッセイア」を1930年代アメリカ南部の冒険譚として焼きなおしたコメディ。

古代ギリシャの長編叙事詩を、なにゆえ世界大恐慌真っ只中のアメリカのお話に置き換えようと思ったのか、ホメロスなんざさっぱり知らぬがゆえにまるでわかんないんですけど、詳しい方はニヤリと膝を打つものがあるのかも知れません。

けど、それを考えに入れたとしてもですね、私は全く笑えなかったんですよね。

おかしなキャラは次々に出てきますし、おかしなことをする場面もたくさんあるんですが、そのどれもがどこか微妙に寸止め気味で。

とりあえずわーっと大騒ぎはするんですけど、肝心のオチがどこにも見当たらないというか。

どこか身内受け、楽屋落ちで部外者を排除する空気があるというか。

なんていうか笑いにメリハリがない。

もっとベタにやろうと思えばきっと出来たはずなんです。

でもあえてそれをやらない。

かといって凄く高度な笑いに挑戦しているわけでもない。

なんなんだろうこの糞詰まりな感じは、と色々考えたんですが、どうにも答えが見つからない。

はて?ホメロスがなにか影響及ぼしてる?

唯一思い当たったのが、監督はコメディのつもりで撮ってないのでは、という憶測なんですが、それならそれで今度は現実味やもっともらしさの欠落、デティールの甘さが鼻についてくる。

ファンタジックなアドベンチャーと考えるのが一番面倒臭くなくていいような気もするんですが、それにしちゃああまりにスリルがなくて、平坦に感じられたりも。

寓話として見るならね、それなりに凝った仕掛けはあるんです。

おそらくこれは換骨奪胎してるんだろうな・・と興味深い点はいくつかある。

クロスロードでロバート・ジョンソンを引っ張り出してくる場面とか、本気で悪ふざけしてやがるなあ、と思いましたし。

でもそれらが絡み合わないんですよね。

全部が点。

結局ミュージカル映画として接するのが一番無難なのでは、と思ったりもします。

実のところ、ジョージー・クルーニーは歌を唄ってるシーンが一番輝いてた。

うーん、何をどうしたかったんだ、コーエン兄弟。

日本人とアメリカ人の感覚の違いなのかなあ、などと思いつつも、気づいたらなんとなく終わってて、さて、どうしたものか、と今現在も頭をひねっている有様。

うーん、私はこの映画、よくわからないですねえ・・・。

タイトルとURLをコピーしました