1976年初出 松本零士
朝日ソノラマサンコミックス

毎日中学生新聞に連載された作品。
ブサイクで短足で頭も良くない中学生のぱっとしない日常を描いた、いわば四畳半ものの亜流。
親と同居している中学生のストーリーなので、厳密に言えば四畳半ものではないんですが、やってることは例の偉大なるマンネリズムそのままです。
屈折しすぎず、悲哀の度合いも柔らかめなので読みやすい、ってのはありますが、だからオススメか、ってえとそうでもない。
やはり必殺のワンパターン。
つくづく松本零士の業は根深いと思う。
脇役で男おいどんらしき人物が登場します。